伊賀上野の城下町ガイドの新コースを使ったイベント「語り部と歩く城下町・芭蕉句碑巡り」を開催しました。この日は雨予報でしたが、なんとか終了まで持ちこたえ無事に終わることができました。
参加者の皆様と記念撮影
会長からの挨拶など
旧上野市庁舎にある句碑
上野公園入り口にある句碑
上野城址にある芭蕉句碑
俳聖殿前
芭蕉記念館で特別展についての案内
だんじり会館にある句碑
だんじり会館前にある句碑
さまざま園と呼ばれた屋敷
芭蕉翁生家の釣月軒
愛染院にある故郷塚
菅原神社にある句碑
さまざま広場の句碑
伊賀上野の城下町ガイドの新コースを使ったイベント「語り部と歩く城下町・芭蕉句碑巡り」を開催しました。この日は雨予報でしたが、なんとか終了まで持ちこたえ無事に終わることができました。
現地研修会を行いました。今回は旧名張街道界隈 世阿弥公園~八幡神社・九品寺~野がけの桜をめぐりました。10月4日に予定しておりましたが、雨天のため平日の開催となりましたが14名の方々が参加し、知識を深めていました。
伊賀市総合福祉会館にて10月の定例会を開催しました。
定例会ではLINEの運営についてのお願いと使い方を話しました。
ありがたいことに10月と11月のガイドの件数が多いため、担当決めるのに時間を要しました。ご協力いただきありがとうございます!
来月は伊賀市からの要請などもあり、今後の展開も楽しみなところです。
このあと、芭蕉祭が近いので特別展示になった芭蕉翁記念館にて、展示物の勉強会を行いました。解説してくださった学芸員の方々にはいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
今季の展示の目玉なども教えていただいたので、案内にも力が入りますね!
11月は2回開催します! 時間が午前中から午後へ変更になりましたっ! 食後の散策にぜひお越しください! 13:30~15:30まで、上野公園内でお待ちしております!